【朝山秀一】アルゴリズミック・デザインの先駆者

概要

こんばんは!「一日一建築」と称して毎日自分の好きな建築家について発信しています著者のちぇりーです!
このサイトの特徴として、建築学生が建築計画という観点から評価するというところで、ボリュームは少し多いですが、その分、建築についてより深く学べると思うのでぜひ見てみて下さい!紹介している建築や建築家の方については、今とても注目を集めるパラメトリックデザインに関するものを紹介していきます。また、この分野に興味を持つ方は、英語圏にもたくさんいらっしゃるということで、今後英語で発信を始めようと考えています!

さて、今日紹介する建築家は、朝山秀一氏です。彼は、以前にも紹介した建築を設計していて、多くの本でアルゴリズミックデザインについての見解を語る、アルゴリズミックデザインいわば先駆者なのです。

世界初の本当の意味でのフラクタル構造を実現するなど、彼は設計をメインとしているわけではありませんが、その研究は興味をひくものとなっています。ぜひご覧になってください!

建築家(構造設計)

どんな人?

出典:https://attractive-archi.tech/sekisoua-chi/

朝山秀一氏は東京電機大学で教授をなさっています。
その中で、アルゴリズミック・デザインについての研究、実験や、論文を書くなどの活動を行っています。

これが大学教授としての彼の作品です。

出典:朝山 秀一 [情報・設計工学研究室] | 研究室と教員紹介 | 東京電機大学 未来科学部 建築学科 (dendai.ac.jp)
出典:朝山 秀一 [情報・設計工学研究室] | 研究室と教員紹介 | 東京電機大学 未来科学部 建築学科 (dendai.ac.jp)

建築思想、研究内容

彼の研究している内容には、「コンピュータで変化する建築教育において何が必要か」など、とても興味深い内容ばかりです!

また、この分野の研究の発展はまだまだ未熟であるため、

この分野の研究の進展が様々な事象を解決する手段を見出し、それを駆使したアルゴリズミック・デザインにより建築の形態や構成が生まれれば、従来の手作業だけでは達成できない新しい空間となることが期待できる。

引用:アルゴリズミック・デザイン 

彼は今回の参考書籍においてたくさんの有用な研究について述べていますので、合わせてどうぞ。

こちらのサイトからご覧ください。

https://amzn.to/3OjfBrY

アルゴリズムの使用用途についての見解

アルゴリズムの使い方として、今まで人間の手によって行われてきた形態や構成を生み出す部分にコンピューターアルゴリズムの手を借りる、加えることだそうです。

これによって達成できることとしては、人間の発想力とコンピュータの処理能力の高さを相互に働かせ、手作業では達成することが難しい空間を生成できることだと述べています。

このようにコンピュータのアルゴリズムを用いる際に使われる技術としては、遺伝的アルゴリズム、セルオートマトン、ニューラルネットワーク、カオス、フラクタル、あるいは構造の最適化などです。
どれか一つでも気になったものがあればぜひ調べてみてください!

この中でも、朝山氏は初めて本当の意味で、構造のフラクタルを成功させた人です。
その建築を今回紹介します!

代表作

前述の構造のフラクタルを本当の意味で達成した建築がこちらの、積層アーチの家です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 003-e1557230774288.jpg
出展:https://attractive-archi.tech/sekisoua-chi/

詳しくはこちらをご覧ください。

【積層アーチの家】世界初のフラクタルによるアーチ構造

概要 こんばんは!「一日一建築」と称して毎日自分の好きな建築について発信しています著者のちぇりーです!このサイトの特徴として、建築学生が建築計画という観点から評…

最後に

このブログでは、「一日一建築」と称し、毎日、主に隈研吾氏の建築を紹介していましたが、ほかの方の建築も紹介しています。よかったらご一読ください。↓
Pioneer Of Attractive Archi – より深く名建築について知ることができるサイト。 (attractive-archi.tech)

昨日紹介した建築はコチラ!

【坂茂】建築的視点からの災害支援で、たくさんの人々を救ってきた人。

概要 こんばんは!「一日一建築」と称して毎日自分の好きな建築家について発信しています著者のちぇりーです!このサイトの特徴として、建築学生が建築計画という観点から…

参考書籍の紹介

この書籍は、10+1の特集号で、アルゴリズミック・デザインが特集されています。
参考文献が少ない中で、アルゴリズミック・デザインに関わる建築家一人一人に焦点を当てて丁寧にそれぞれの活動を説明する、というボリューミーでとても参考になる書籍です。
中級者向けだと思いますので、初心者のかたは、下の書籍を見てからでもよいと思います!

アルゴリズミック・デザインの建築の設計プロセスが載っている本で、伊東豊雄氏の建築なども載っています。おすすめなのでぜひこの書籍をどうぞ読んでみて下さい。
下の書籍は、上の書籍を読んだ後に読むべき実践編の書籍です。Processingというプログラミング言語を使ったデザインの実践に関する書籍です。

その一方で、この書籍はProcessingよりも新しくできた、Rhino+Grasshopperというソフトを使ったアルゴリズミック・デザインをする初心者向けの書籍となっています。とてもお世話になっている、おすすめの本です!

参照サイト等

・アルゴリズミック・デザイン 

【朝山秀一】アルゴリズミック・デザインの先駆者” に対して3件のコメントがあります。

  1. When I initially commented I seem to have clicked on the -Notify me when new comments are added- checkbox and now every time a comment is added I receive 4 emails with the exact same comment. Is there a means you are able to remove me from that service? Cheers!

    1. Sorry, I dont understand this system not at all!
      But I read wedsite about that, and had any change, so please check!

נערות ליווי israel-lady.co.il へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です