【長崎県美術館】隈さんの「石ルーバー」

目次
概要
長崎県にある美術館です。
行ってみるには?
見どころ
一番の見どころは、配置計画で、上写真を見て頂くとわかるのですが、この運河が敷地のど真ん中を南北方向に流れています。それらを「橋の回廊」と呼ばれるブリッジで繋いでいます。
公式サイトをまずチェック!
所在地
アクセス
ご利用案内(営業時間、一般開放しているか、利用料金等)
もっと詳しく(独自の観点からの評価 )
建築家(構造設計)
コンセプト
機能的提案
デザインのプロセス
外観
内観
計画のはなし
図面は?
平面・配置計画
断面計画
動線計画
構造計画
環境計画
建築家界での評価は?
まとめ
参照サイト等
今日のプチコラム
皆さん、明日も頑張りましょう!
施設概要
0014 - 長崎県美術館
竣工:2005年
設計:隈研吾+日本設計
住所:長崎県長崎市出島町2-1
賞歴:2007年日本建築学会作品選奨
2006年BCS賞