【MEMU EARTH HOTEL】アイヌに学んだ二重膜の家

出典:北海道・十勝の自然に囲まれた「メムアースホテル」を、地球を旅する写真家・石川直樹が訪れる。|Pen Online (pen-online.jp)

概要

こんばんは!「一日一建築」と称して毎日自分の好きな建築について発信しています著者のちぇりーです!
このサイトの特徴として、建築学生が建築という観点から評価するというところで、ボリュームは少し多めですが、その分、建築についてより深く学べると思うのでぜひ見てみて下さい!

さて、今日の建築は、「MEMU EARTH HOTEL」です。競馬を育てる牧場のサステナブルな建築の研究の場として再生した「メムメドウズ」。隈氏が設計した「メーム」などの実験住宅群をホテルとしたのが「メムアースホテル」。今後も隈氏設計の宿泊施設が加わるそうです!

行ってみるには?

見どころ

出典:MEMU EARTH HOTEL/メムアースホテル先進的な建築と十勝の無垢なる自然を原体験できる一棟貸しホテル | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン (discoverjapan-web.com)

二重膜となっているところ。
昼の内部へと入ってくる光もよいですが、夜は反対に、このように温かな光が外へ漏れ出してきます。美しい!

この近くに、ほかにも有名建築家さんや有名大学の学生さんの設計した実験住宅がいくつもあります。ぜひ行ってみて下さい!

所在地

ご利用案内(営業時間、一般開放しているか、利用料金等)については、コロナ下において変更の可能性もありますので、ご自身でHPのほうをご覧ください。

もっと詳しく(独自の観点からの評価 )

建築家(構造設計)

また隈研吾氏の設計した代表的な建築で、もっとも有名なのは、国立競技場です。
近作で、都内にあるものの中はスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京根津美術館明治神宮ミュージアム、JR高輪ゲートウェイ駅、浅草観光センターなど多数あります。

このブログでは、「一日一建築」と称し、毎日、主に隈研吾氏の建築を紹介しています。よかったらご一読ください。↓
Pioneer Of Attractive Archi – より深く名建築について知ることができるサイト。 (attractive-archi.tech)

昨日紹介した建築はコチラ!

【サントリー美術館】隈さんが作る地味スゴ!な建築。

概要 こんばんは!「一日一建築」と称して毎日自分の好きな建築について発信しています著者のちぇりーです!このサイトの特徴として、建築学生が建築という観点から評価す…

コンセプト

アイヌの伝統的な住居形式、チセを倣っているそうです。

機能的提案

隈流チセでは、現地のカラマツ材で作った骨組みに、半透明の二重膜でそれを覆っています。

内観

出典:北海道・十勝の自然に囲まれた「メムアースホテル」を、地球を旅する写真家・石川直樹が訪れる。|Pen Online (pen-online.jp)

膜という素材のおかげで室内はいつも優しい光に満ちています。本当に泊まってみたい!

内側からマジックテープで膜を外すことができ、断熱材を入れ替えることができる!このような住宅は聞いたことがありませんでした。

この建築の構成材料

二重膜などの素材は、
フッ素樹脂コート膜
ポリエステル断熱材100㎜厚
透湿防水シート
シリコンコーティングガラスクロス等となっています。

建築家界での評価は?

隈氏は実験住宅さえもデザインをおろそかにしていません。そのためホテル化されたのだ、というとても前向きな意見があります。

計画のはなし

平面・配置プラン

出典:【北海道・十勝】 プリミティブな感性を呼び覚ます 「MEMU EARTH HOTEL」 | 大自然の中に佇み地球の営みに触れる旅へ (bunshun.jp)

本当に泊まってみたい!と思わせる実験住宅ですね。

断面プラン

ダブルスキンとなっているところが注目です。

構造プラン

地元のカラマツ材で骨組みを作っています。

環境プラン

出典:MEMU EARTH HOTEL/メムアースホテル先進的な建築と十勝の無垢なる自然を原体験できる一棟貸しホテル | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン (discoverjapan-web.com)

空と同化しています。北海道の寒空と馴染んでいるのかも、、?

まとめ

参考書籍

隈研吾氏の建築を学ぶ上で、私がいつも参考にさせていただいている書籍は、「隈研吾建築図鑑」という名前で、著者は宮沢洋さんです。日経の出している本なので内容は安心かつ、すべてイラストで構成されているため、とても読みやすいです。
図解でわかりやすく、かつ明快な分類でまとまっていることがこの本の特徴です。初心者の私でも読むのが楽しく、かつ建築学生として有用な知識が詰まっていました。
隈研吾建築の変遷を全体的に捉えること、一つ一つの建築の特徴を理解すること、というどちらものアプローチで学ぶことができます。
ぜひ手に取ってみて下さい!

この書籍も作品集ですが、上の書籍よりも深く学ぶことができます。上の書籍で広く浅く隈建築を知ったあとに、少し深掘りする、という使い方が良いと思います。
図面なども載っていて、ボリューム感が良いです。とてもおすすめです。

言わずと知れた名著です。建築に携わるものとして、読むことは必須だと思います!

参照サイト等

・隈研吾建築図鑑 画・文:宮沢洋
北海道・十勝の自然に囲まれた「メムアースホテル」を、地球を旅する写真家・石川直樹が訪れる。|Pen Online (pen-online.jp)
【北海道・十勝】 プリミティブな感性を呼び覚ます 「MEMU EARTH HOTEL」 | 大自然の中に佇み地球の営みに触れる旅へ (bunshun.jp)
MEMU EARTH HOTEL/メムアースホテル先進的な建築と十勝の無垢なる自然を原体験できる一棟貸しホテル | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン (discoverjapan-web.com)

今日のプチコラム

皆さん、明日も頑張りましょう!

【MEMU EARTH HOTEL】アイヌに学んだ二重膜の家” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です